近年、SNSで人気を集める富栄ドラムさん。
その圧倒的なかわいらしいルックスで多くのファンを魅了しています。
そんな富栄ドラムさんが、2023/10/8(日)21:00~
日曜日の初耳学に初出演します!
しかも、なんとTV初喋り&ダンス披露という、ファンにとっては待ちに待った瞬間となるかもしれないです。
そこで今回は、そんな富栄ドラムさんの気になる素顔に迫ってみたいと思います。
一体どんな人なのか?どんなことを考えているのか?
ぜひ最後までご覧ください!
富栄ドラムさんのプロフィール
富栄ドラムさんのプロフィールを紹介します。
- 名前:富栄 ドラム(とみさかえ どらむ)
本名:富田 龍太郎(とみた りゅうたろう) - 生年月日:1992年4月11日
- 出身:兵庫県 神戸市 北区
- 特技:バク転
- 元・大相撲力士
- 現役時の四股名:富栄(とみさかえ)
- 所属部屋:伊勢ヶ濱部屋
特技にバク転とありますが、力士の体格でバク転ができるのは
相当身体能力が高いのでしょう。すごいです。
富栄ドラムさんの経歴
富栄ドラムさんの経歴について見ていきましょう。
- 中学1年で柔道を始める
神戸市大会で優勝経験もある - 中学3年のとき校長に誘われ?相撲大会に出場
未経験ながら2位となる - 9代伊勢ヶ濱にスカウトされて入門
- 2008年3月場所初土俵
初土俵同期は琴勇輝、希善龍。
前相撲と翌5月場所までは本名の冨田で出場
同年7月から四股名を富栄とする - 2015年3月
入門後15連勝中であった佐藤に押し出しで勝利し初黒星を付けた。
また、日馬富士の関脇時代から引退に至るまでその付け人を務めた - 怪我により、2020年9月場所から連続で休場
2021年3月場所で引退 - 2023年2月
ドラム役で出演が決まっていた『VIVANT』へ出演
富栄ドラムさんのまとめ
兵庫県神戸市出身の富栄ドラムさんは、1992年生まれ。
元大相撲力士で、現役当時の四股名は「富栄」。最高位は幕下6枚目でした。
中学時代は柔道で活躍し、神戸市の大会で優勝するなどしていました。
中学3年生のときに、学校の校長先生から「寿司をおなかいっぱい食べさせてあげるから、相撲大会に出場しなさい」と言われたことがきっかけで相撲を始めました。
未経験ながらも2位となり、この大会を観覧していた9代伊勢ヶ濱親方にスカウトされ、相撲の世界に入りました。
2008年3月場所で初土俵を踏み、2021年3月場所を最後に現役を引退。
現役引退後は、俳優やYouTuberとして活動しています。
俳優としては、2023年7月に放送されたテレビドラマ「VIVANT」に出演し、ドラム役を演じました。
YouTuberとしては、自身のYouTubeチャンネル「ブヒブヒパーリー」で、トーク動画などを配信しています。
富栄さんは、相撲時代から持ち前の明るいキャラクターで人気を集めていました。現役引退後も、そのキャラクターを活かして、俳優とYouTuberとして活躍しています。
今後の活躍が期待される
富栄さんは、俳優としては、まだ本格的なデビューを果たしたばかりです。今後は、さらなる演技のスキルアップを図り、幅広い役柄に挑戦していくでしょう。
YouTuberとしては、トーク動画だけでなく、相撲の経験を生かした動画なども配信していきたいと考えておられますね。
今後も、富栄ドラムさんの活躍が期待されます。
コメント